|
TOP>介護保険> |
|
行政から「特定施設」の指定を受けた有料老人ホームやケアハウスなど高齢者の住まいです。有料老人ホームの場合、類的と言われる3分類(介護付・住宅型・健康型)がありますが、介護付有料老人ホームはすべて「特定施設」に該当します。すなわち『介護付有料老人ホーム=特定施設』です。
特定施設の主な特徴としては、
① その施設から介護サービスが提供される
② 要介護度によって入居者の介護保険1割(2割)は固定金額となる
があります。
高齢者の住まいや介護の施設だからといって、すべての施設に介護がついているわけではありません。その施設の職員が介護をするケース(施設に入居者専用の介護職員がいる)は、
・介護保険3施設(特養ホーム、老人保健施設、療養型医療施設)
・介護付有料老人ホーム
・高齢者認知症グループホーム
・特定施設の指定を受けたケアハウスなど
です。
一方で、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、一般のケアハウスなどは、介護は外部のサービス(訪問介護、訪問看護、デイサービスなど)を自分で契約して利用します。その施設が自社のグループや関連企業で介護サービスを提供している場合もありますが、原則入居者本人がサービスを選びます。
いずれもメリット、デメリットがありますが、それぞれの特徴が異なるので、住み替え前に十分理解しておくことが大切です。特に費用の点では、
<特定施設等の介護費用が定額制の場合>
サービスの利用頻度や回数によって金額は変わらず、多くても少なくても固定金額を支払う
(要介護度に応じて固定)
<居宅介護など積算制の場合>
自宅にいる時と同様に、使ったサービスの合計の1割を支払う。少ないと自己負担も少ないが
1か月の限度額を超えたときは、全額自己負担となりかなり負担がきつくなる。
|
|
※有料老人ホームでも、「介護付」と「住宅型」では、異なります。「住宅型」は、自宅にいるのと同じように介護サービスを利用します。 |
|
介護保険 |
|
|
|
|
|
|
|